コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

サービスサイエンスファクトリー

  • HOME
  • 運営方針
    • サービス業の”ホームドクター”であり”パーソナルトレーナー”を目指します
    • 理念
    • 設立主旨
  • サービスソリューション
    • レジャー見聞録のソリューション(外部)
  • 代表者紹介
    • 業務実績
    • 著作履歴
  • 問い合わせ
  • 管理人のBLOG
    • サービス業の科学
    • 運営業務で見落としがちなこと
    • 計画業務のツボ
    • ディズニーランドのここがすごいよ2020
    • (中国でよくある)ゲストが逃げる危険信号
    • 統計学的に見てみたこと
    • 独りディズニーリゾート in the world
    • コンサルタントの業の魂
    • お知らせ
  • レジャー見聞録

2020年7月

  1. HOME
  2. 2020年7月
サービス業の科学
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 管理人 管理人のBLOG

【061】OTA頼みの集客施策が施設の売上を減少させてしまう恐怖・・・

前売りチケットでわかる混雑度合い テーマパークや水族館の前売りチケットを買う際に日本ではコンビニのチケット販売を利用する人が多いと思います。 現地のチケット売り場で購入するよりも少し安くて重宝しますが、繁忙時期などには“ […]

サービス業の科学
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 管理人 管理人のBLOG

【062】物販商品開発で大事なこと“つがい理論”とストーリーの作成

国が成長すると爆買いするのは世の習い? 中国人観光客が日本で通常では考えられないほどの買い物をする”爆買い”という言葉が生まれてから数年経つ。日本ではこのような消費行動をする民族なのだから、本国でも凄いのか?といえばそう […]

サービス業の科学
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 管理人 管理人のBLOG

【063】長く使える運営作業手順書の作り方(後編)

前回に続いて、SOPの話をします。 今回は、どんなことをSOPに書いたらいいのか?という話です。   家電製品の取扱説明書との違いは何か? マニュアルという言葉で多くの人が想像するのが「家電製品の取扱説明書」で […]

サービス業の科学
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 管理人 管理人のBLOG

【064】長く使える運営作業手順書の作り方(前編)

未だに終息の気配を見せない新型コロナウイルスの流行。日本ではコロナウイルス対策のために政府が指定した「新しい生活様式」に合わせた対応がサービス業界全体で求められている。骨子は「密閉、密集、密接」という“三つの密”を避けて […]

このサイトのQRコード

サービスサイエンスファクトリー

TEL 050-3579-6191

管理人のブログ

20周年
【058】世界6カ所のディズニーランドを一気に回って見えた「サービス」の源泉とは何か?
2020年12月2日
ディズニーランドのここがすごいよ
【059】TDRの決算書と行ってみた感じで見る再開後の検証
2020年11月25日
サービス業の科学
【060】USJ式コンテンツ集客の難しさ
2020年11月25日
サービス業の科学
【061】OTA頼みの集客施策が施設の売上を減少させてしまう恐怖・・・
2020年7月27日
サービス業の科学
【062】物販商品開発で大事なこと“つがい理論”とストーリーの作成
2020年7月22日
サービス業の科学
【063】長く使える運営作業手順書の作り方(後編)
2020年7月8日
サービス業の科学
【064】長く使える運営作業手順書の作り方(前編)
2020年7月7日
サービス業の科学
【065】中小遊園地で売上増加策を講じるために検討すべきこと(飲食編 2/2)
2020年6月27日
サービス業の科学
【066】中小遊園地で売上増加策を講じるために検討すべきこと(飲食編 1/2)
2020年6月26日
サービス業の科学
【067】中小遊園地で売上増加策を講じるために検討すべきこと(物販編 2/2)
2020年6月24日
LKB6QR202011

管理サイト「レジャー見聞録」

中国協力企業

君之卿佐商务咨询(上海)有限公司

QRコードはWECHAT用です
君之卿佐商务咨询(上海)有限公司
地址:上海市静安区富民路83号巨富大厦4楼859室
网址:www.qingconsulting.com
邮箱:stella.liu@qingconsulting.com

最近の投稿

20周年

【058】世界6カ所のディズニーランドを一気に回って見えた「サービス」の源泉とは何か?

2020年12月2日

とりあえず話だけでも聞いてもらえませんか?

2020年11月26日

運営ノウハウについて詳しく教えてもらえますか?

2020年11月26日

上司が私の説明をちゃんと来てくれません、助けて!!

2020年11月26日

スタッフのコミュニケーションが悪くて、お店が雰囲気激悪です

2020年11月26日

うちのスタッフはみんな数字が嫌いなんです

2020年11月26日

せっかく作ったマニュアルが全く活用されていない

2020年11月26日
ディズニーランドのここがすごいよ

【059】TDRの決算書と行ってみた感じで見る再開後の検証

2020年11月25日
サービス業の科学

【060】USJ式コンテンツ集客の難しさ

2020年11月25日
サービス業の科学

【061】OTA頼みの集客施策が施設の売上を減少させてしまう恐怖・・・

2020年7月27日

カテゴリー

  • サービスソリューション
  • 管理人のBLOG
    • お知らせ
    • サービス業の科学
    • ディズニーランドのここがすごいよ2020
    • 業の魂
    • 独りディズニーリゾート in the world
    • 統計学的に見てみたこと
    • 計画業務のツボ
    • 運営業務で見落としがちなこと
    • (中国でよくある)ゲストが逃げる危険信号

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

Copyright © サービスサイエンスファクトリー All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • 運営方針
    • サービス業の”ホームドクター”であり”パーソナルトレーナー”を目指します
    • 理念
    • 設立主旨
  • サービスソリューション
    • レジャー見聞録のソリューション(外部)
  • 代表者紹介
    • 業務実績
    • 著作履歴
  • 問い合わせ
  • 管理人のBLOG
    • サービス業の科学
    • 運営業務で見落としがちなこと
    • 計画業務のツボ
    • ディズニーランドのここがすごいよ2020
    • (中国でよくある)ゲストが逃げる危険信号
    • 統計学的に見てみたこと
    • 独りディズニーリゾート in the world
    • コンサルタントの業の魂
    • お知らせ
  • レジャー見聞録