コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

サービスサイエンスファクトリー

  • HOME
  • 運営方針
    • サービス業の”ホームドクター”であり”パーソナルトレーナー”を目指します
    • 理念
    • 設立主旨
  • サービスソリューション
    • レジャー見聞録のソリューション(外部)
  • 代表者紹介
    • 業務実績
    • 著作履歴
  • 問い合わせ
  • 管理人のBLOG
    • サービス業の科学
    • 運営業務で見落としがちなこと
    • 計画業務のツボ
    • ディズニーランドのここがすごいよ2020
    • (中国でよくある)ゲストが逃げる危険信号
    • 統計学的に見てみたこと
    • 独りディズニーリゾート in the world
    • コンサルタントの業の魂
    • お知らせ
  • レジャー見聞録

2020年1月

  1. HOME
  2. 2020年1月
ディズニーランドのここがすごいよ
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 管理人 ディズニーランドのここがすごいよ2020

【080】「お客様を長く滞留させるようなスケジュールが組まれている」の10年後

  この本を出版したときにはこの章ではショーを時間ごとに見ることで滞留時間を稼げるようになっているという話を書きました。 TDLでショーの会場として利用されている主なものは「シアターオリンズ」と「ショーベース」 […]

ディズニーランドのここがすごいよ
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 管理人 ディズニーランドのここがすごいよ2020

【081】「滞留時間を伸ばすためのコストは無駄にならない」の10年後

この章では売上のために滞留時間を伸ばすことがいかに重要か、そして滞留時間の増加を阻害する要因があることで施設が損害を受けることを書きました。 TDRがこの10年で大きく変わったことの一つが滞留時間、入場者数、売上などです […]

ディズニーランドのここがすごいよ
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 管理人 ディズニーランドのここがすごいよ2020

【082】「子供にとってはトイレも危険がいっぱい」の10年後

  2016年にTDRの洋式便器はウォッシュレット付きのトイレに変更されました。一部ではなくて外部トイレ含めて一斉に交換されたのには驚きました。 この話を書いたときにも感じたのですが、これはTDRの「すべてのゲ […]

ディズニーランドのここがすごいよ
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 管理人 ディズニーランドのここがすごいよ2020

【083】「言い訳を付けて放置しないから、いつまでも新品同様」の10年後

10年経っても“すごかった” 2018年に東京ディズニーランドは35周年を迎えました。1年に3回以上は行くのですが相変わらず施設はきれいです。著作出版当時は25年目でしたが、さらに10年加えて築35年の物件とは思えません […]

ディズニーランドのここがすごいよ
2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 管理人 ディズニーランドのここがすごいよ2020

序文

2009年の11月に機会に恵まれて著作を出版できました。 「ディズニーランドのここがすごいよ」 今だから言ってしまいますが、これ実は仮題がそのまま本題になりました。 当時は全国のレジャー施設を見てきた視点から、ディズニー […]

サービス業の科学
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 管理人 管理人のBLOG

【084】観光列車がレジャー施設のライバルになる日

先日、西武園ゆうえんちが70周年の記念事業として大幅なリニューアルを実施するというニュースがありました。 https://www.seibu-leisure.co.jp/renewal_20200123.pdf 西武園ゆ […]

サービス業の科学
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月20日 管理人 サービス業の科学

【085】サービスが良い施設はここが違う

このサイトは「サービス・サイエンス・ファクトリー」なので、サービスと科学を結び付ける情報を提供するのがテーマなのですが、今回の話はどちらかというとサービスの意識についての話。専門外と言ってしまうと元も子もないのですが、今 […]

サービス業の科学
2020年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 管理人 管理人のBLOG

【086】大きいだけでは良い施設にはなれない

この話は主に中国のレジャー施設建設計画でよくある話です。個人で会う中国人とても親切でうがったところがない人も多いのですが会社人としての発言や行動を見るとプライドが高い(高すぎる)と感じることが多々あります。とにかく(自分 […]

サービス業の科学
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月17日 管理人 サービス業の科学

【087】東京ディズニーランドの平均滞留時間8.9時間の中身を推計してみた!?

東京ディズニーリゾート(TDR)を運営している会社である株式会社オリエンタルランド(OLC)が株主対象に発行している「アニューアルレポート(Annual Report=AR)」というものがあります。毎年1回発行されていて […]

サービス業の科学
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 管理人 管理人のBLOG

【088】テーマではなくストーリーが大事

中国でテーマパークについてのセミナーを行うとこんな質問を受けることがあります。 「テーマはどうやって決めたらいいですか?」 始めてこれを聞いたときは、正直固まりました。中国では「テーマパークを作る」ということが先行して、 […]

このサイトのQRコード

サービスサイエンスファクトリー

TEL 050-3579-6191

管理人のブログ

20周年
【058】世界6カ所のディズニーランドを一気に回って見えた「サービス」の源泉とは何か?
2020年12月2日
ディズニーランドのここがすごいよ
【059】TDRの決算書と行ってみた感じで見る再開後の検証
2020年11月25日
サービス業の科学
【060】USJ式コンテンツ集客の難しさ
2020年11月25日
サービス業の科学
【061】OTA頼みの集客施策が施設の売上を減少させてしまう恐怖・・・
2020年7月27日
サービス業の科学
【062】物販商品開発で大事なこと“つがい理論”とストーリーの作成
2020年7月22日
サービス業の科学
【063】長く使える運営作業手順書の作り方(後編)
2020年7月8日
サービス業の科学
【064】長く使える運営作業手順書の作り方(前編)
2020年7月7日
サービス業の科学
【065】中小遊園地で売上増加策を講じるために検討すべきこと(飲食編 2/2)
2020年6月27日
サービス業の科学
【066】中小遊園地で売上増加策を講じるために検討すべきこと(飲食編 1/2)
2020年6月26日
サービス業の科学
【067】中小遊園地で売上増加策を講じるために検討すべきこと(物販編 2/2)
2020年6月24日
LKB6QR202011

管理サイト「レジャー見聞録」

中国協力企業

君之卿佐商务咨询(上海)有限公司

QRコードはWECHAT用です
君之卿佐商务咨询(上海)有限公司
地址:上海市静安区富民路83号巨富大厦4楼859室
网址:www.qingconsulting.com
邮箱:stella.liu@qingconsulting.com

最近の投稿

20周年

【058】世界6カ所のディズニーランドを一気に回って見えた「サービス」の源泉とは何か?

2020年12月2日

とりあえず話だけでも聞いてもらえませんか?

2020年11月26日

運営ノウハウについて詳しく教えてもらえますか?

2020年11月26日

上司が私の説明をちゃんと来てくれません、助けて!!

2020年11月26日

スタッフのコミュニケーションが悪くて、お店が雰囲気激悪です

2020年11月26日

うちのスタッフはみんな数字が嫌いなんです

2020年11月26日

せっかく作ったマニュアルが全く活用されていない

2020年11月26日
ディズニーランドのここがすごいよ

【059】TDRの決算書と行ってみた感じで見る再開後の検証

2020年11月25日
サービス業の科学

【060】USJ式コンテンツ集客の難しさ

2020年11月25日
サービス業の科学

【061】OTA頼みの集客施策が施設の売上を減少させてしまう恐怖・・・

2020年7月27日

カテゴリー

  • サービスソリューション
  • 管理人のBLOG
    • お知らせ
    • サービス業の科学
    • ディズニーランドのここがすごいよ2020
    • 業の魂
    • 独りディズニーリゾート in the world
    • 統計学的に見てみたこと
    • 計画業務のツボ
    • 運営業務で見落としがちなこと
    • (中国でよくある)ゲストが逃げる危険信号

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

Copyright © サービスサイエンスファクトリー All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • 運営方針
    • サービス業の”ホームドクター”であり”パーソナルトレーナー”を目指します
    • 理念
    • 設立主旨
  • サービスソリューション
    • レジャー見聞録のソリューション(外部)
  • 代表者紹介
    • 業務実績
    • 著作履歴
  • 問い合わせ
  • 管理人のBLOG
    • サービス業の科学
    • 運営業務で見落としがちなこと
    • 計画業務のツボ
    • ディズニーランドのここがすごいよ2020
    • (中国でよくある)ゲストが逃げる危険信号
    • 統計学的に見てみたこと
    • 独りディズニーリゾート in the world
    • コンサルタントの業の魂
    • お知らせ
  • レジャー見聞録